デニーズで食べて大丈夫だったメニューをまとめてみました。
再燃期に食べていたメニューは無くなってしまったので、緩解してから食べたものばかりです。
「さわらの西京焼きと選べるご飯膳」
脂質9.9などと細かく表示してあるのが嬉しい。
小鉢の豆腐サラダはポン酢醤油で嬉しい。
ご飯の量が多くて、お腹一杯になりました。
「季節野菜のオーブン焼き」 食べたレポート
一度食べました。
結構ボリュームがあって美味しい。
「バインミー海老アボカドサンド」 食べたレポート
脂質は50.7と高いです。
たらマヨのドレッシングを抜いてもらって食べました。
アボカド自体が脂質が高いけれど、植物性の脂質は高くてもお腹への負担は少ないように思います。
モーニングの焼き鮭朝食が食べてみたい。
「桃のミニパフェ」 食べたレポート
季節のパフェなので、通年はないですが他のミニパフェも気になってしまいました。
量はちょうど安心な量でした。
普通のパフェだと、アイスクリームで冷たすぎたり、生クリームが多すぎたりします。
メインがミルクプリンだったのが、お腹には良かったようです。
全部一口サイズで、普段食べられないので満足度が高かったです。
「ガトーショコラブラウニー」食べたレポート
ガトーショコラは一口サイズですが、ナッツが気になる調子の日は危険です。
ティースプーン程度のバニラアイスと、ホイップクリームなので、落ち着いている時なら食べられると思いました。
チョコレートプリンも濃くて美味しかったです。
「梅しらすととろろの十八穀和風ドリア」食べたレポート
チーズも少なめ、脂質は12グラムありましたが、さっぱりしていました。
梅が入っていても、しょっぱくもなくちょうどいい感じです。
ほんとに少し、ささみが上に乗っています。
オクラも少なめでした。
ご飯の上に山芋がサイコロ状にたくさん乗っていて、食感が面白かった。
お腹には大丈夫かどうか気になるのが、ゴマがたくさん入っていたことです。
「反省レポート」
What do you think?